歯のマンガ

知ってる人は知っている

「歯のマンガ🦷」

 

四コママンガで、単純だけど

実は奥が深い、くすりっと笑えて

しんどい時が続いたら私、このマンガを読んで

頑張っています😄

 

 

 

1番お気に入りなのが、

サンバ!!

 

 

歯のキャラクターが

「辛いなあ〜辛い気分だなあ、

でも今日サンバなんだよなあ、サンバの気分じゃないなあ🥲」といいつつも、

いざサンバ踊るようになったら

最前列で誰よりも張り切ってサンバダンスを踊っているんです🤣

 

 

最初は、わっはっは!!と笑ったんですけど、

ふと

このマンガは深いのでは?!ということに

気付きました😶

 

 

 

人は誰しも悩みや哀しみなど持っていて、

一見幸せそうだなと思っても、

それは見えないのであって、

その人にしか分からないのだろうなあ〜と。

 

 

 

サンバを元気そうに笑顔で踊っていても

内心はとてもサンバを踊るような気分になれない、

人は表面だけしか見ないけれど、(見えている部分しかわからないけれど)

人って、分からない!!って事ですよね🤔

 

 

 

夫婦などもそうですけれど。

 

とても仲が良さそうで睦まじく見えるご夫婦でも、実は冷え切っていたり

その逆で、夫婦別々に行動したりしていても

芯の部分で深く繋がっていたり…

 

 

 

他人様の事は分からないって事です。

 

 

 

みかけによらない!って言葉をよく使いますが、本当に人の内部は分かりませんよね〜

 

 

この歯のマンガ🦷シリーズは

他にも、ただひたすら笑えるだけの

単純なものもありますし、

かわいい〜💕と心惹かれたり、心ほっこりする

内容のものもあります。

 

 

 

好みや好き好きがわかれるかもしれないですが、まだ読んでいない方は

是非におすすめ致します☺️

 

 

結構読まれているみたいですから、私が知らないだけで、かなりメジャーなのかもしれませんが。

歯のマンガ🦷LINEスタンプも売られていたりもしますし。

 

 

 

今日はお勧めマンガ

「歯のマンガ🦷」の紹介でした!!!

狩野英孝さんのクセ強い替え歌

千鳥さんのクセすごネタグランプリなどで

時々登場する

狩野英孝さんの替え歌♩

 

 

私すごく好きなんですよね〜☺️

 

 

大きなのっぽの古時計♪

聴いたことある方も多いと思います。

 

 

クセだけではなく、途中から

ほぼアレンジで全く違う曲になったりするんですけど(笑)

 

 

編曲の才能というか、ご本人ギター🎸もとてもお上手なので、耳に残るといいますか…

 

 

 

ご本人の本来持ち合わせている愛嬌と

クスッと笑えるクセの強いセンス🤣

 

 

なんか辛い事があった時

狩野英孝さんのこの音楽に私、とても癒されております😌

 

 

ライブとかあったら、行きたいです!!!

きっと涙だして笑って、心爽快になれると思います。

 

 

ココリコ遠藤さんとタッグを組んで

2人組でもご活躍されておりますが、

そちらも悪くはないのですが、

個人的には狩野英孝さんお一人のソロが私好みです。

 

 

音楽って、心癒しますよね〜😌

笑いも心の栄養です!

 

 

その両方を兼ね備えていらっしゃるから

狩野英孝さんの独特でチャーミングな替え歌を聴いたら、

あー、また明日から頑張ろう‼️と思えるんですよね☺️

 

 

GReeeeNのキセキ

アレルギーだらけの米津玄師さんのレモン🍋

夕焼けこやけ

手のひらを太陽に

 

 

どれも名曲です♬素晴らしいアレンジ能力💫

 

 

お金💰出してでも

ライブがあれば行って

エネルギー補給したいですね‼️

 

 

今日は大好きな

狩野英孝さんのクセだらけの替え歌♩をご紹介しました。

 

誰にでもできそうで

実はそう簡単ではない

彼だけの個人的な能力だと

心から尊敬します👏

 

 

大いに勇気と希望と明るい未来を貰えます☺️

食べてはいけないもの

中田敦彦さんのYouTube大学で

「食べてはいけないもの」という動画がアップロードされていて、興味があったので見てみました。

 

 

上下巻で1時間以上の動画だったのですが、

感想としては

「世の中食べてはいけないものばかり…😱

結局何を食べたらいいのやら、、、」

でした😰

 

 

糖尿病とは

昔かつて、贅沢病と言われていました。

今は貧困層の食費にお金がかけられないが故に起こる病気なのだそうです。

 

 

糖尿病はいろんな病気の登竜門で、

ゆわばゲートの入り口のようなもの。

 

 

 

最近は健康志向ブームなので、

生活習慣病は、よくTV📺などでも特集されていますね。

 

 

 

まず、白い悪魔の三兄弟

砂糖、米、小麦粉

なのだそう😨

 

 

管理栄養士の友人が

「まず、白いものはダメだよね〜」と

前に言っていたのを思い出しました!

 

 

これらはなぜ悪なのか、、、

 

 

血糖値を急激にアップ⤴️させるからだそうです。

 

うーん、なるほど。

 

 

 

血糖値は緩やかに上がらなければならない!

それは素人の私でも知っていましたが、

 

砂糖を多く含むお菓子やジュース

炭水化物代表の米

美味しい菓子パンなどなど

私、大好きです😓

 

 

毎朝のパン🥐

良くないと分かってはいるものの

なかなかやめられないんですよね〜😰

 

 

中田さんは油についても語っておりました。

安価な油は体に悪い、

安価な油で揚げられている揚げ物は

もっと悪いと、、、👎

 

 

食品添加物

なぜハムやウィンナーは

あんなに赤くて消費期限も割ともつのか、、、

 

 

口から普段何気なく入れているものが

体の中で蓄積されて

最悪は尿でしか排出されない

それが糖尿病で、

まだ排泄される分にはマシで

肝臓や腎臓に残ったままの状態もあるのだとか

 

 

なんだか怖くなりますよね😰

 

 

チープに手に入るコンビニ弁当🍱などは

栄養価値が少なくて、食べてもまだ食べたい、

お腹いっぱいにはならないと感じるのは

脳が錯覚して

「栄養をくれ!!」と言っているのだとか。

 

 

 

結局の対処法は

おかずはなるべく自炊する!!

しかないんだと思うんですよね〜🤔

 

 

調理工程の見えないおかずって

調味料🧂何を使っているのか分からないですし、味が濃いような気もしますしね〜。

 

 

数年前から

油は少し高くてもオリーブオイルに切り替えてはいたけれど、

パンはやっぱり毎日食べてしまっていますし、

たまにはスーパーで惣菜を買ってしまう時もありますし、

まだまだ改善の余地はありそうです😑

 

 

日本人の寿命は毎年上ってはいますけれど、

健康寿命はそう長くないそうで、

例えば、寝たきりで最後の10年…なんてこともあります。

それはちょっと哀しいことですよね😥

周りも大変ですし。

 

 

 

管理栄養士の友人に

「更年期に良い食べ物教えてよ!」とかつて尋ねた事がありました。

 

 

「これだけを食べたら良い!!って食べものはないんだよ。まんべんなく色んな食べ物を自炊して食べる事だよ!

色んな食べ物から少しずつ栄養を頂く事で、様々な病気から自分を遠ざけることが出来るよ」との回答でしたね😶

 

 

それはそれで、なかなか難しいような気もしましたけれども(苦笑)

 

 

今日は

食べる事は生きること!!

について考えてみた記事でした。

「繊細さん」の本

遅ればせながら、少し前に話題になった

「繊細さん」の本

という本を買って読んでみました📖

 

 

ある人から

「〇〇ちゃんと一緒にいると、少しずつ

しんどくなってきたんだよね〜。〇〇ちゃんってHSPらしくて…」と相談があって。

私はその時初めてHSPという言葉を知りました。

 

2年ほど前書店に平積みされていた本が

確かHSPに関するものではなかったか?!

とふと思い出し、

私もその時気になっていて、とうとう買って

じっくり読んでみることにしました。

 

 

HSPとは、

ハイリーセンシティブパーソンの略で

病気ではないらしいのです。

あくまで気質だと書かれてありました。

 

 

この本の中で簡単なチェック項目があり、私も試してみましたが

私は繊細さんではありませんでした。

でも本を読み進めるごとに

当てはまる内容もあり、納得のいく事もあったので、

自分で勝手に「半繊細さん」と位置付けました🤔

 

 

 

小さな事が気になって前に進めなかったり、

進んだとしてもとても遅く感じられるという特徴があります。(実際は繊細さんの仕事内容などは丁寧で、遅くはないらしいです)

 

 

繊細さんは良い人過ぎて、頼まれた事にNOといえない為

結果自分を苦しめる事になるらしく、

一日中気を張っていて、帰ってベッドにバタンキューとなるケースが多く、

それはそれはとてもしんどい事ですよね〜🥲

 

 

この世の中の5人に1人は繊細さんだと言われているそうです。

 

 

 

最近は

鈍感力!!という言葉ばかりが注目されて、

それはそれは大事な力ではあると私も思います。でないと世の中しんどい事ばかりが続きますから…

見えない感じない聞こえない!!って時も

必要ですよね😅

 

 

 

繊細さんの五感はとても優れていて

直感は大概当たる事が多いと書かれてありました。

(因みに私の直感は殆ど当たったためしはありません)

 

 

でも、この人私苦手だなあ〜と感じる事は割と多くありまして、

この本の中で

そう感じたらちゃんと嫌っていいんだと書かれてありました📖

ちゃんと嫌いになれる!!その発想

私にはなかったです😅

 

 

会社で嫌なお偉いさんがやってきて私の周りで機嫌悪くされると、なんだか私が怒られたような気分になって

「私…何か気に触る事しました?!」

と心の中でつぶやいたり…でも面と向かって聞けない、みたいな

そういう事私にもありました😭

 

 

振り回されない力、大事ですよね💪

 

 

この本の中で、嫌な事は断っていい!!と書かれてありますが、

プライベートはそれでいいかもしれません。でも仕事はそうはいかないもんだよな、、、と

 

 

納得できる部分と、いや、そうはいかないよと思った部分と両方でしたね😌

 

 

誰にだって繊細なところと

そうでないところ

持ち合わせていると思います。

両者のバランスを上手く保つ!!という事を目指したいなと感じました。

 

 

そして繊細であるが故に

周りに甘えてしまって、他人がそれをしんどいと感じたら、少しの間距離をとってみるのも大事かと思いました。

そしてまたお互い分かり合える時が来て、一緒にいるのをしっくり感じれる時が来たら

また一緒に居る。

 

 

人間みんな感じ方も違って多種多様だから

面白く感じたり、ちょっと重く感じたり。

表と裏の関係だと思うんですけれどね〜。

 

 

 

私はこの本を読んで、

「理解はないが、愛はある」という言葉に

少し救われた気もしました😌

 

 

自分の痛いところを突かれているようで、少し気も滅入りましたが、、、(苦笑)

 

 

会社の中にも心ブレないシンの強い人もいて、かといって融通が効かない訳でもない人、

 

図太く自分の固い殻みたいなものに覆われている周りが全然見えてなさすぎる人

 

 

などもいて、

ほどほどのバランスだよなあ〜と思いますよね。

 

 

兎にも角にも心穏やかでいたいものです☺️

 

 

今日は縁があって読んでみた

「繊細さん」の本

の紹介文と、個人的な感想を記事にいたしました。

 

アンガーコントロール

人間には喜怒哀楽があって、

喜と楽はプラスに働く感情ですけれど

怒と哀にはどう向き合えば良いのでしょうか…

 

 

特に、怒り💢という感情は

本当に困った代物です。

 

 

腹が立った時

3秒数えたらまた違う思いにもなるのでしょうか、、、

泣いたりしてしまえば

汚れた思いは涙と一緒に流れて浄化されて消えるのでしょうか、、、

 

 

怒りとはとても厄介です😔

 

 

瞬間湯沸かし器のように

カッとすぐ怒って

そのあとすぐケロっとしている人が世の中いますけれども、

私はそのタイプではなさそうで、

じわじわ怒りの火種が膨らんで消える事なく

そのままキープし続ける1番面倒くさいパターンの人間です。

 

 

また困ったことに、

怒りの定期預金のような物があって、

コツコツと小さな怒りをためていき

小出しにはせず、満期になった時

バーンと爆発💣💥するものですから、

周りの人が驚く事があるのです。

 

 

これもまた人間臭いのかもしれないですけれど、

当の本人はとても苦しいものです。

 

 

怒りをコントロールするセミナーや勉強会などがあるみたいですが、

結局は自分自身の問題なので、

自分に合った解決策で

もう1人の怒っている自分に向き合うしかないのだろうと思います。

 

 

腹を立てる、という行為は

とてもエネルギーを使いますから

当然とても疲れますよね😩

疲れたくない自分と

もう1人のどうしても怒ってしまう自分と、

その狭間で振り子のように揺れてしまいます。

 

 

精神力を鍛える!!

という言葉に尽きるのですかね〜😮

 

 

なんとかして怒りという感情に

蓋は出来ないものでしょうか…

 

 

寝て忘れる

散財して💸発散する

趣味や仕事に没頭して、いっときの時間

その怒りと距離を置く

 

 

解決法は人それぞれでしょうが、

私は怒りと上手く付き合えるようになりたいなあ〜と思うのですよね。

 

 

 

人間だから怒る事もある⚡️😤

怒った分だけ、笑える事が他にもあって

色んな感情の中のひとつが

今の怒りなんだから、

私の感情の全てが怒りだけに支配されている訳ではないんだよと自分に言い聞かせながら

日にちぐすりで上手くやり過ごす!!みたいな感じですかね〜。

 

 

とても難しい仙人技ですけどね(笑)

 

 

怒りは負の感情なので、

精神衛生上あまりよろしいものではないですけどね。

プラスの感情をもっと沢山あつめて

負の感情に負けないように

押し潰されないように

バランス良くいないといけないですよね。

 

 

人間の感情はとてもとても深く厄介ですが、だからこそ人なのでもあり

自分で乗り越えるしか打開策がないのも真実です🤔

 

 

今日は、アンガーコントロールが出来る人でありたいという内容の記事でした。

 

 

 

 

もう他界しましたけれど、私は父親の事が大好きでした。

 

父といえば

お酒を浴びるほど飲んで周りをとても困らせたり、子供みたいな事を言ってダダをこねるみたいな、到底大人がするとは考えにくいことを平気でやっちゃうようなところがあったんですけれど…🥲

 

 

それでも私は父が好きだったんだと思います。

 

 

親子でも人間関係ですから、気が合うとか

相手の考えが分かるとか、笑いのポイントが同じとか、色々あると思うのですけど

私は父親と笑いのツボが一緒だったり、顔を見ると思ってる事が分かる、みたいな所がありました。

 

 

父は野球⚾️が好きで

「今日の西武の先発誰やと思う?」と聞くと

「そろそろ涌井あたりやないか?」と静かに答えるのでした。(ほぼほぼ全リーグの先発を当ててくれました)

 

 

野菜を作るのも父はとても上手くて、主人が作る野菜🥬を見に来ては

「もっと工夫せんといかんぞ〜」とぼやいて帰って行きました。

 

 

短絡的で勝手で変なところですぐカッとなるところもあって、なんでこんなことでキレるかなあ〜と思うことも多々ありましたが、、、

 

 

 

お嫁に行く際、照れながら私が

「お世話になりました」と言うと

父も照れながら「可愛がってもらえよ」と答えてくれたのは

25年以上経った今でも忘れることがなかなか出来ないです😌

 

 

旦那さんに今とても可愛いがってもらえていると思います。

 

 

 

楽しいばかりの家庭では決してなかったけれど、(苦しいことの方が実際は多かったけれど)

悪い事ばかりでもなかった…

 

 

亡くなる2年前の誕生日に

父が欲しがっていた靴👟をプレゼントしてあげました。

私から貰ったものだと人に自慢つつ愛用してくれていたそうです。

 

 

子供が出来て初めて人は大人になれるといいますけれど、

父は死ぬ最期までお子ちゃまのまま旅立ちました😇

 

 

そういう人生もまたよろしい

と私は思うのです!

(周りの者はとても大変ですが)😅

 

 

父が亡くなって5年が経ち、

色々思う事はありますけれども、

友達にすると楽しい人だったかもなあー

と今頃ふと思い返します。

 

 

今日は腹も立ったけれども

とても大好きだった父親のお話でした!

 

 

 

 

頭が悪い…ということ

最近とみに思う事があって、それは

自分の頭の悪さ、回転の鈍さ、などです(*_*)

 

 

思考が柔軟ではない上に、想像を膨らませて

物事の少し先を考える能力に欠けているといいますか…

 

 

トータルで考えると「年齢」だけのせいにも出来ないなあ、、、と。

 

 

昔から何度も何度も教科書を読んでも

頭にすっと落ちてこないみたいな子供だったのですけれど、

年をとると尚のことダメダメで、

読み込まないと本の内容は入ってはこないし、

観た映画の内容も人に上手く説明出来ないし、

 

 

最近なんかは

後になって暫く時間が経ってから

怒りが発生するみたいなこともあります😅

 

 

瞬発的に脳が使えてないのでしょうかね〜

 

 

今現在 一生懸命勉強している事があって、

人が多分1時間位で理解する内容も

2、3日かけて何となくぼんやり理解するみたいな感じで、とてもとても遅い🥲

 

 

知識があるってことは

生きていくうえでとても大切なことで、

邪魔にはならないと思うのです。

 

 

ただ生きる!って事は簡単なんですけど、

より文化的に生きる為に

知識を身に付けた方が良いと思うから努力してるんですけど、

いかんせん生まれ持っての頭の悪さが露呈して

二歩進んでは一歩下がるみたいな

そんなパッとしない毎日です(・・;)

 

 

人間的に頭の良い人もいますけれどね〜

 

 

人の悪口を言わない、とか

自分の物差しで生きる、とか

要らない一言を言わない、とか

 

 

勉強が出来るともまた違う頭の良さ✨💫

にも憧れますね。

 

 

品の良さニアイコール頭の良さ

みたいな気もします。

 

 

「地頭がいい」という言葉を使う人は実は

頭が悪い…と誰かが言っておりましたが、、、

 

 

 

話は逸れましたが、

理解力の乏しい私は日々悪戦苦闘しております😱

 

 

頭が悪い…という事は罪な事だなあ

と最近よく感じたので、今日の記事にしました。

 

 

 

打てば響く自分でありたいなあーと!

 

 

理解するのに時間が人よりかかるのなら、

時間をかけるしかないし、人よりも努力するしかないし…と割り切るしかないのですけれど。

 

 

頭が良くなる薬💊があれば

買いたいなあ〜🌟なんて

つまらないことを考えちゃう今日この頃です😂